03月|04月|05月|06月|07月
03月
黒門亭(一部)
【日 付】2023年03月26日(土)
【時 間】開場11:30|開演12:00
【場 所】落語協会2階
【住 所】東京都台東区上野1-9-5
【交 通】東京メトロ千代田線湯島駅 6番出口より徒歩2分|東京メトロ銀座線上野広小路駅 A4出口より徒歩5分|都営大江戸線上野御徒町駅 A4出口より徒歩5分|JR御徒町駅 徒歩5分
【木戸銭】予約・当日1,000円 一部・二部通し券 2000円(10枚限定)
【定 員】30名|定員になり次第、〆切らせていただきます。
【出演者】柳家さん光|柳家㐂三郎|とんぼ・まさみ|柳家風柳「植木屋娘」
【ご予約・お問合】03-3833-8565|2023年3月13日以降も、黒門亭に関しましては、引き続き、常時マスクの着用をお願いいたします。
お客様にはご不便お掛け致しますが、ご理解、ご協力をお願いいたします。
柳家さん喬一門会 (昼の部)
【日 付】2023年03月31日(金)
【時 間】昼の部 開場12:00|開演12:30
【場 所】上野鈴本演芸場
【住 所】東京都台東区上野2-7-12
【交 通】JR上野駅不忍口(しのばずぐち)徒歩10分|JR御徒町駅北口徒歩5分|東京メトロ銀座線上野広小路駅A3出口徒歩1分|東京メトロ千代田線湯島駅2番出口徒歩8分|東京メトロ日比谷線仲御徒町駅徒歩10分|都営大江戸線上野御徒町駅徒歩5分
【木戸銭】3,500円 当日売り自由席
【出演者】柳亭左ん坊|柳家やなぎ|柳家さん花|柳家さん助|手品大喜利(柳家小志ん・柳家㐂三郎・柳家さん花・柳家やなぎ)|リレー落語『居残り佐平次(前)』柳家小平太|お仲入り|『居残り佐平次(後)』柳家㐂三郎|漫才(柳亭左龍・柳家喬之助)|リレー落語『柳田格之進(前)』柳家さん喬|『柳田格之進(後)』柳家喬志郎
【お問い合せ先】上野鈴本演芸場 03(3834)5906(午前11:30~)
04月
㐂三郎をきくかい?(04月)
【日 付】2023年04月26日(水)
【時 間】開場13:30|開演14:00
【場 所】らくごカフェ
【住 所】東京都千代田区神田神保町2-3−503
【交 通】都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分。神保町の、神田古書センターの5階に、この らくごカフェは入っています。(2階に欧風カレーの『ボンディ』が入っているビルです。)
しかし、けっして古書センターの正面エレヴェータに乗って5階へ行っても、らくごカフェには入れません。そこで、古書センタービルの並びの南雲堂書店の角を、神田橋通りへ折れ、さらには質屋の角を折れ、神田古書センターの裏口へ回って、その裏口エレヴェータから5階へ昇ります。
【木戸銭】予約・当日1,500円
【出演者】柳家㐂三郎
【番 組】いつもだいたい3席(これまでの傾向です。当日変わる可能性もあります)
【ご予約・お問合】らくごカフェ 03-6268-9818 (12〜18時)|rakugocafe@hotmail.co.jp
柳家㐂三郎落語会「トリイ」(04月)
【日 付】2023年04月08日(土)
【時 間】開場13:30|開演14:00
【場 所】下谷神社
【住 所】台東区東上野3-29-8
【交 通】JR山手線 上野駅 徒歩6分|地下鉄 銀座線 稲荷町駅 徒歩2分|大江戸線 新御徒町駅 徒歩5分|都営バス 下谷神社前 徒歩2分
【木戸銭】予約2,000円|当日2,500円
【出演者】柳家㐂三郎
【ご予約・お問合】090-3316-1677(ショートメール可)|rakugo.yoyaku.tanaka@gmail.com(田中)
【特 典】ハシラ・トリイ共通のポイントカード発行(ポイントが溜まったら、㐂三郎よりプレゼント有)
【メ モ】全席とも椅子席です
※ご予約のメールアドレスが上記に変更になりました。お手数をおかけしますが、ご注意ください
特別企画「㐂三郎と宮治のラクゴ喜想天外!?」第二弾
【日 付】2023年04月09日(日)
【時 間】開場13:30|開演14:00
【場 所】電気文化会館5階イベントホール(愛知県)
【住 所】愛知県名古屋市中区栄2丁目2−5
【交 通】地下鉄でお越しの方:東山線・鶴舞線「伏見」駅 4番出口より東へ徒歩2分|車でお越しの方:広小路長島町の信号を南へ30m 右側に駐車場入口あります。駐車場について:有料30分170円(税込)
【木戸銭】全席指定4,500円
【出演者】柳家㐂三郎|桂宮治
【お問合わせ先】090-6365-8755(バンノ)
【チケット取り扱い】チケットぴあ(こちらからどうぞ)
【メ モ】「喬太郎のラクゴ新世界」でおなじみの「倶楽部しゃちほこっ」が主催する特別企画「㐂三郎と宮治のラクゴ喜想天外!?」~柳家㐂三郎・桂宮治二人会です。前回大好評だったため、第2弾を開催となりました。二人のパワフルな落語を是非満喫して下さい。
【主 催】倶楽部しゃちほこっ
水戸みやぎん寄席(04/15 一回目)
【日 付】2023年04月15日(土)
【時 間】開場12:30|開演13:00
【場 所】水戸みやぎん寄席
【住 所】〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-3-1
【交 通】JR水戸駅北口から徒歩5分 宮下銀座権現さん通りにあります
【木戸銭】前売り券2,500円|当日3,000円
【出演者】柳家㐂三郎
【番 組】全自由席(整理番号付き)
【チケット】水戸みやぎん寄席ご予約フォーム
【公演などに関するお問合せ先(運営)】一般社団法人まちコンテンツ共創協会
【お問い合わせ】メール:info@miyagin-yose.com 電話:090-4113-2113
水戸みやぎん寄席(04/15 二回目)
【日 付】2023年04月15日(土)
【時 間】開場15:30|開演16:00
【場 所】水戸みやぎん寄席
【住 所】〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-3-1
【交 通】JR水戸駅北口から徒歩5分 宮下銀座権現さん通りにあります
【木戸銭】前売り券2,500円|当日3,000円
【出演者】柳家㐂三郎
【番 組】全自由席(整理番号付き)
【チケット】水戸みやぎん寄席ご予約フォーム
【公演などに関するお問合せ先(運営)】一般社団法人まちコンテンツ共創協会
【お問い合わせ】メール:info@miyagin-yose.com 電話:090-4113-2113
水戸みやぎん寄席(04/16 )
【日 付】2023年04月16日(日)
【時 間】開場10:30|開演11:00
【場 所】水戸みやぎん寄席
【住 所】〒310-0015 茨城県水戸市宮町2-3-1
【交 通】JR水戸駅北口から徒歩5分 宮下銀座権現さん通りにあります
【木戸銭】前売り券2,500円|当日3,000円
【出演者】柳家㐂三郎
【番 組】全自由席(整理番号付き)
【チケット】水戸みやぎん寄席ご予約フォーム
【公演などに関するお問合せ先(運営)】一般社団法人まちコンテンツ共創協会
【お問い合わせ】メール:info@miyagin-yose.com 電話:090-4113-2113
三遊亭朝橘・柳家㐂三郎二人会「でっかいぞー!」
【日 付】2023年4月23日(日)
【時 間】開場18:00|開演18:30
【場 所】道楽亭
【住 所】東京都新宿区新宿2-14-5 坂上ビル1F
【交 通】丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅 C8出口から徒歩3分|丸ノ内線「新宿御苑前」駅 1番/3番出口から徒歩5分
【木戸銭】予約・当日3,000円
【出演者】三遊亭朝橘|柳家㐂三郎
【番 組】各2席ずつ|打ち上げ参加費:3,500円(希望者のみ)|オンライン視聴料:2500円 ※4月28日までアーカイブ視聴できます
【ご予約・お問合】道楽亭 03-6457-8366|道楽亭 予約ページはこちらです
05月
第12回 柳家㐂三郎 道楽亭独演会「暴れます!暴れますよー!暴れるってば!」
【日 付】2023年5月7日(日)
【時 間】開場13:30|開演14:00
【場 所】道楽亭
【住 所】東京都新宿区新宿2-14-5 坂上ビル1F
【交 通】丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目」駅 C8出口から徒歩3分|丸ノ内線「新宿御苑前」駅 1番/3番出口から徒歩5分
【木戸銭】予約・当日2,500円
【出演者】柳家㐂三郎
【番 組】いつもだいたい3~4席(これまでの傾向です。当日変わる可能性もあります)。打ち上げはございません
【ご予約・お問合】道楽亭 03-6457-8366|道楽亭 予約ページはこちらです
毎日新聞落語会 渋谷に福来るSPECIAL ~落語フェスティバル的な~
【日 付】2023年05月06日(土) 新・古典ムーヴ2023
【時 間】開場18:30|開演18:30
【場 所】渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
【住 所】東京都渋谷区桜丘町23−21
【交 通】JR南改札西口|東京メトロ半蔵門線、東急田園都市線(ハチ公改札/A5出口)|東京メトロ副都心線・東急東横線(渋谷ヒカリエ改札/C2出口)|東京メトロ銀座線(スクランブルスクエア方面改札)|京王井の頭線(西口改札)
【木戸銭】現在未発表(03/16時点)
【出演者】桃月庵白酒|柳家三三|柳家㐂三郎|立川笑二
【番 組】チケット一般販売 04月08日(土)
【お問合】ライブエグザム https://www.liveexsam.co.jp/contact/
㐂三郎をきくかい?(05月)
【日 付】2023年05月31日(水)
【時 間】開場13:30|開演14:00
【場 所】らくごカフェ
【住 所】東京都千代田区神田神保町2-3−503
【交 通】都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分。神保町の、神田古書センターの5階に、この らくごカフェは入っています。(2階に欧風カレーの『ボンディ』が入っているビルです。)
しかし、けっして古書センターの正面エレヴェータに乗って5階へ行っても、らくごカフェには入れません。そこで、古書センタービルの並びの南雲堂書店の角を、神田橋通りへ折れ、さらには質屋の角を折れ、神田古書センターの裏口へ回って、その裏口エレヴェータから5階へ昇ります。
【木戸銭】予約・当日1,500円
【出演者】柳家㐂三郎
【番 組】いつもだいたい3席(これまでの傾向です。当日変わる可能性もあります)
【ご予約・お問合】らくごカフェ 03-6268-9818 (12〜18時)|rakugocafe@hotmail.co.jp
第4回「上昇㐂柳」 柳家㐂三郎・春風亭柳枝二人会
【日 付】2023年05月14日(日)
【時 間】開場17:30|開演18:00
【場 所】お江戸日本橋亭
【住 所】東京都中央区日本橋本町3-1-6 日本橋永谷ビル1階
【交 通】銀座線三越前駅 A10出口徒歩2分|山手線神田駅 徒歩7分|総武線新日本橋駅 出口3徒歩3分
【木戸銭】予約3,000円|当日3,200円
【出演者】柳家㐂三郎|春風亭柳枝
【番 組】お互いの選んだ噺の中から、それぞれ1席ずつ(+その他1席ずつ)|㐂三郎「看板のピン」「十徳」「百川」「干物箱」「万病円」から1席|柳枝「夢の酒」「笠碁」「水屋の富」「臆病源兵衛」「菊江の仏壇」から1席
【ご予約・お問合】ryushi.yoyaku@gmail.com(柳枝)|090-9809-1403(㐂三郎・ショートメール可)
TBS 落語研究会(05月) ※テレビ番組 高座オンエア
【日 付】2023年05月27日(土)
【放送時間】深夜27:00〜29:00 ※要するに28(日)の午前3時~5時です
【番組チャンネル】BS-TBSチャンネル ※BS放送です
【出演者】柳家㐂三郎「夢八」の高座をご覧いただけます。地上波未放送
落語 vs プロレス Vol.1 「コラボマッチ in 池袋」
【日 付】2023年05月29日(月)
【時 間】開場18:30|開演19:00
【場 所】東京芸術劇場 シアターウエスト
【住 所】東京都豊島区西池袋1丁目8−1
【交 通】JR・東京メトロ・東武東上線・西武池袋線 池袋駅西口より徒歩2分。駅地下通路2b出口と直結しています
【木戸銭】全席指定 3,900円 発売開始 3/1(水)10時より
【出演者】春風亭一之輔|柳家㐂三郎|瀧川鯉津|三遊亭ぐんま|ロケット団|清野茂樹(実況アナウンサー)|ゲスト:木高イサミ(プロレスラー)|お囃子:恩田えり
【チケット】ローソンチケット|チケットぴあ
【お問い合せ先】夢空間 0570-06-6600
06月
㐂三郎のやりたい放題
【日 付】2023年06月18日(日)
【時 間】開場13:30|開演14:00|終演予定16:00頃
【場 所】朝日神社
【住 所】愛知県名古屋市中区錦3丁目22−21
【交 通】名鉄瀬戸線栄町駅から徒歩約 6分|地下鉄名城線栄駅から徒歩約 5分|地下鉄東山線栄駅から徒歩約 5分
【木戸銭】全席自由席|前売り・予約3,000円 当日3,500円
【出演者】柳家㐂三郎
【番 組】㐂三郎が、その日にやりたい落語を、やりたい様に好き勝手やる落語会です。通常の独演会…ではありません。季節に合わせたネタ選びや、番組の構成を一切考えない落語会です。
【ご予約・お問合】バンノ 090-6365-8755 (9〜19時)|出られない場合は、折り返し致します|ご予約は、お電話でのみとなります
【主 催】倶楽部しゃちほこ
㐂三郎をきくかい?(06月)
【日 付】2023年06月21日(水)
【時 間】開場13:30|開演14:00
【場 所】らくごカフェ
【住 所】東京都千代田区神田神保町2-3−503
【交 通】都営三田線・都営新宿線・半蔵門線神保町駅A6出口より徒歩1分。神保町の、神田古書センターの5階に、この らくごカフェは入っています。(2階に欧風カレーの『ボンディ』が入っているビルです。)
しかし、けっして古書センターの正面エレヴェータに乗って5階へ行っても、らくごカフェには入れません。そこで、古書センタービルの並びの南雲堂書店の角を、神田橋通りへ折れ、さらには質屋の角を折れ、神田古書センターの裏口へ回って、その裏口エレヴェータから5階へ昇ります。
【木戸銭】予約・当日1,500円
【出演者】柳家㐂三郎
【番 組】いつもだいたい3席(これまでの傾向です。当日変わる可能性もあります)
【ご予約・お問合】らくごカフェ 03-6268-9818 (12〜18時)|rakugocafe@hotmail.co.jp
07月
第66回『三田落語会』夜席
【日 付】2023年07月08日(土)
【時 間】開場17:30|開演18:00
【場 所】文化放送メディアプラスホール(浜松町)
【住 所】東京都港区浜松町1丁目31
【交 通】JR山手線浜松町駅 北口徒歩すぐ|東京モノレールモノレール浜松町駅 徒歩1分|都営浅草線大門駅 徒歩1分
【木戸銭】前売3,500円(指定・税込)|当日4,000円(指定・税込)
【出演者】柳家三三・柳家㐂三郎
【チケット】チケットぴあにて販売中
【お問い合せ先】文化放送イベントインフォメーション 03-5403-2626(平日10時~18時)
柳家㐂三郎落語会「トリイ」(07月)
【日 付】2023年07月09日(日)
【時 間】開場13:30|開演14:00
【場 所】下谷神社
【住 所】台東区東上野3-29-8
【交 通】JR山手線 上野駅 徒歩6分|地下鉄 銀座線 稲荷町駅 徒歩2分|大江戸線 新御徒町駅 徒歩5分|都営バス 下谷神社前 徒歩2分
【木戸銭】予約2,000円|当日2,500円
【出演者】柳家㐂三郎
【ご予約・お問合】090-3316-1677(ショートメール可)|rakugo.yoyaku.tanaka@gmail.com(田中)
【特 典】ハシラ・トリイ共通のポイントカード発行(ポイントが溜まったら、㐂三郎よりプレゼント有)
【メ モ】全席とも椅子席です
※ご予約のメールアドレスが上記に変更になりました。お手数をおかけしますが、ご注意ください
03月|04月|05月|06月|07月
「㐂三郎(きさぶろう)」
の文字表記について
「㐂(き)」は「喜」の異体字、常用漢字外のため、パソコンの漢字変換の際、「㐂」と入力したのに「?」などと変換される場合があります。そのため「柳家喜三郎」「柳家き三郎」「柳家●三郎」と表記されている場合もありますが、すべて同一人物です。検索やお気に入り登録の際は、併せてよろしくお願いいたします。